人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歓ママの独り言をぽつり、ぽつりと不定期で更新してみまーす。


by kanandmama
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

冬の山にて

すっかりサボってしまったぽつり・ぽつりです。

2年ぶりに大雪となった日曜日。

歓を連れて散歩へ行った公園や秘密のお山の様子ご覧ください。


             道路にはタイヤのあとだけ・・・
冬の山にて_e0043687_0235693.jpg


             深々と降り続く雪・・・
冬の山にて_e0043687_0265338.jpg


             車も立ち往生・・・
冬の山にて_e0043687_0303053.jpg


             秘密のお山も・・・
冬の山にて_e0043687_032096.jpg


             前がみえないほどに・・・
冬の山にて_e0043687_0344151.jpg


             目も開いていられないほど。
冬の山にて_e0043687_0513929.jpg


             そしてなんだか墨絵のような・・・
冬の山にて_e0043687_040316.jpg


             木の枝も雪の重みに・・・
冬の山にて_e0043687_056358.jpg



             いつもの穏やかな山は一面銀世界となりました。
冬の山にて_e0043687_0451254.jpg

# by kanandmama | 2008-02-04 00:54 | 季節

男の料理  

    釣り好き父ちゃんの男前クッキング~


   ☆魚の簡単な捌き方☆
男の料理  _e0043687_22475693.jpg

  イナダが釣れはじめている情報を入手した父ちゃん。
  有給取って行ってきましたよ~
  釣果は・・・イナダ16匹、ソウダカツオ1匹、アジ2匹
  これだけあれば当分食べれますね~

  今日はイナダの刺身を作ってくれました!
  父ちゃん風、魚の捌き方(プロとは多少違います)、お魚捌けない主婦のみなさん、
  私と一緒にお勉強しましょうね!
 

    1.うろこを丁寧に落とします。
男の料理  _e0043687_1751519.jpg
      包丁の先を使って、魚のしっぽから頭に向けて丁寧に取ります。

    2.頭を落とします。
男の料理  _e0043687_21311762.jpg
     エラぶたのひれの部分に包丁を斜めに入れます。
男の料理  _e0043687_21435163.jpg
     真ん中まで入れたらお腹側からも包丁を入れ切り落とします。 
男の料理  _e0043687_21532077.jpg
     

    3.頭と一緒に内臓を取ります。
男の料理  _e0043687_21492914.jpg


    4.お腹の部分を開きます。
男の料理  _e0043687_21574619.jpg

    綺麗に水洗いをしたら、ここから先はなるべく水を使わないようにします。
    水の代わりに・・・↓

            *ワンポイントアドバイス*
男の料理  _e0043687_21585871.jpg
        魚を捌くときは、酢水を作って包丁やまな板を拭きながら作業します。
        魚の生臭さが移るのを押さえるのと、殺菌作用があるので
        清潔を保つためです。



      ここから三枚におろしますよ~

    5.片面の背びれに沿ってに包丁を浅く入れていきます。
男の料理  _e0043687_22245187.jpg
男の料理  _e0043687_23124868.jpg
     中骨の上を通ったらお腹側からも切り込みを入れ切り落とします。
男の料理  _e0043687_23175368.jpg
男の料理  _e0043687_23215549.jpg


    6.二枚おろしができました。
男の料理  _e0043687_2323529.jpg


    7.反対側も同じように中骨に沿っておろしていきます。
男の料理  _e0043687_23284744.jpg
男の料理  _e0043687_2330763.jpg


    8.最後に腹骨を削ぎとって・・・・
男の料理  _e0043687_23492835.jpg
男の料理  _e0043687_2350566.jpg
    

    9.ハイ! 3枚おろしのできあがり
男の料理  _e0043687_23323519.jpg


   10.サクに切り分け血合い骨を取ります。
男の料理  _e0043687_23524412.jpg
  
男の料理  _e0043687_23574398.jpg
    背中のほうに血合いが残るように切り、その後血合い骨ギリギリのところへ
    包丁を入れ切り分けます。

   11.皮を剥ぎます。(2つのサクの状態でもOK) 
男の料理  _e0043687_035083.jpg
      皮と身の間に包丁を入れまな板に押し付けるように皮を引きます。 

   12.4本のサクができました。
男の料理  _e0043687_095387.jpg
      刺身にするときは包丁を押すのではなく、引くように動かしながら
      切ると綺麗に切れますよ。

       

         今夜もおいしいお刺身いただきました。。
男の料理  _e0043687_0174052.jpg


   さぁ、みなさん今日から魚も捌ける主婦になりましょう~♪

   
 
# by kanandmama | 2007-10-19 23:59 | 歓パパの趣味
ここ数日、毛布などの冬物を毎日少しずつ洗濯しています。
我が家は人数も多いので一日で毛布を洗って干すのは大変。
こたつカバーやカーペット、大物の洗濯は大変だけど楽しいです!

今日も洗濯機を回すこと7回。
毛布はやっと洗い終わりカーペットにとりかかりました~。。。
お洗濯が終わったのがお昼近く、、珍しく家にいる娘二人とともに買い物へ!
近くのスーパーのパン屋さんを覗いておいしそうなパンを買占め。
夏の一日、ママンの一日。。_e0043687_23124489.jpg

お惣菜コーナーでお昼ご飯を物色。。(でもソーメンにしちゃったけどね)
夏の一日、ママンの一日。。_e0043687_23153739.jpg

スーパーって見て回るだけでも楽しい物です。
ママンの大好きなスイーツコーナー。
おいしそうなスイーツがいっぱい。。
夏の一日、ママンの一日。。_e0043687_23185595.jpg

最後まで買おうか悩んだコレ↓
夏の一日、ママンの一日。。_e0043687_23204857.jpg

次回のお楽しみにしました・・・

娘とちょっと飲んでみたいね~って買ってきたもの、さっそく味見してみました。
夏の一日、ママンの一日。。_e0043687_23235871.jpg

うたい文句は「カレーのパートナー」だそうです!
牛乳で割って飲む、ちょっとカルピスに似た味でおいしかったですよ~

夏の一日、ママンの一日。。_e0043687_2327466.jpg

最近ママンがハマってるもの。。。ピングレサワー
生のグレープフルーツを絞って作るおいしいサワーです。
買ってきたチーズパンと一緒にいただきました。
ビールは苦手だけれどサワー類ならけっこう飲めますよ!
飲んだあとは、どうしても眠くなっちゃいますけどね(アセアセ)

そして娘が作ったコーヒーフロート
夏の一日、ママンの一日。。_e0043687_23331271.jpg

一日の終わりはやっぱり甘いデザートで癒されます。。。

こうしてママンの一日は終るのでした。。。
# by kanandmama | 2007-08-09 23:35 | 季節

二年ぶりに・・・

私の大好きな『月下美人』が2年ぶりに咲きました。   2年前の様子はこちらをどうぞ

二年ぶりに・・・_e0043687_2215642.jpg



実は、今年も咲かないだろうなぁとまったく気にも留めずにいたのです。
植え替えるわけでもなく、定期的に肥料をあげるわけでもなく、長くなったシュールをちょこっときる程度であとはほっぽらかしでしたから・・・
でもね、我が家の植物たちはなぜか、「手をかけないほうが綺麗に咲く」・・・もので、
シンピジュームや百合など、やたらに植え替えたり肥料をあげたりしないほうが花つきが
いいみたい(汗)
この月下美人も、今日ばぁばと旦那に「この前、花芽ついてたよ」と教えられ慌てて
夕方観にいってみたら、なんともう開きかかっているではありませんか!!

二年ぶりに・・・_e0043687_2216252.jpg


このあと、温室からリビング前の庭へだしてきました。
月下美人は、夕方から開き始め、ほんの数時間のあいだに大輪の花を咲かせます。
でもね、この優雅な花は、一夜限りの命です。
甘い香りを漂わせ、夏の夜をとってもロマンチックにしてくれます。

二年ぶりに・・・_e0043687_22233092.jpg


時間の経過と共に、開いてくる蕾をみていると、とっても優しい気持ちになります。

二年ぶりに・・・_e0043687_2230998.jpg
           お手入れ不足のため、葉が焼けてしまっています。
二年ぶりに・・・_e0043687_22443420.jpg

3時間あまりで、こんなに開くのですよ。。
二年ぶりに・・・_e0043687_2246073.jpg

もう一つ、蕾がついているのでたぶん明日には咲くかな?
それよりもベランダにある月下美人もチェックしなくちゃ!!
# by kanandmama | 2007-07-22 22:47 | 季節

北鎌倉にて・・・

6月25日何年ぶりかで北鎌倉へ!
紫陽花を観賞しながら、古都の雰囲気を満喫してきました。


  円覚寺
   臨済宗円覚寺派の大本山。
   山号を瑞鹿山(ずいろくさん)、寺号は円覚興聖禅寺(えんがくこうしょうぜんじ)という。
   本尊は釈迦如来、開基は北条時宗、開山は無学祖元である。
   寺名は「えんがくじ」と濁音で読むのが正式である。

   鎌倉時代の弘安5年(1282年)に鎌倉幕府執権北条時宗が元寇の戦没者追悼のため
   渡来僧の無学祖元を招いて創建した。
   北条得宗の祈祷寺となるなど、鎌倉時代を通じて北条氏に保護された。
   鎌倉五山の第二位。                         (Wikipedia参照)

北鎌倉にて・・・_e0043687_11434711.jpg北鎌倉にて・・・_e0043687_11442629.jpg

  






北鎌倉にて・・・_e0043687_11455730.jpg
北鎌倉にて・・・_e0043687_1147233.jpg北鎌倉にて・・・_e0043687_1148135.jpg





 


   なぜか国宝に指定されている舎利殿梵鐘を撮影するのを
   忘れました。。。
   円覚寺にはまだまだたくさんの重要文化財があります。
   予習をきちんとしていけばよかったな。。。とちょっと後悔しています。
   


   鎌倉情緒
北鎌倉にて・・・_e0043687_1223634.jpg北鎌倉にて・・・_e0043687_1255898.jpg
# by kanandmama | 2007-06-28 12:08 | 季節